ホーム > 事業内容 > EAM (エンジニアリングアセットマネジメント) > 建物診断/ER(エンジニアリグレポート)作成
事業内容 / EAM (エンジニアリングアセットマネジメント)

建物診断/ER(エンジニアリグレポート)作成

 ER(エンジニアリングレポート)は不動産取引での、デューデリジェンスにおいて、物的・工学的視点から建物状況を調査・レポートするものです。不動産の流動化が進む現在、建物の物的価値を正しく把握するためのレポートとして、果たす役割は大きくなっています。
 当社の建物診断/ERは、建物について調査した結果を第三者がよりわかりやすい様式でまとめており、不動産取引以外にも、長期修繕計画の見直しや大規模修繕工事の内容検討等についても、お役に立てます。

建物診断/ER(エンジニアリグレポート)作成

・遵法性の確認/建築基準法や消防法、その他関係法令等に則しているのかを確認し、適正な建物の姿を導きます。

・建物環境リスク調査/アスベストやPCB(ポリ塩化ビフェニル)、フロンといった現行法での使用禁止物質が建物で使用されていないかといった環境面での調査を行います。

・建物劣化状況調査/雨漏りの原因である防水の劣化や、空調・衛生等の設備機器の劣化状況を調査し、建物を正常に維持していく上での必要な工事の検討を行います。

・再調達価格算出/昨今の建築資材や労務単価等の高騰に対して、現時点で同じ建物を建設した際の工事費を算出し、不動産の価値を再評価することで、建替えといった建物の今後の方針を決める参考資料を作成いたします。

・土壌汚染リス評価、地震( P M L )リスク評価/土壌汚染や地震のリスクに対して専門技術・調査によって評価いたします。

関連トピックス