Message

採用担当者メッセージ
会社は自己実現のステージ
多様な人財の育成が企業の使命です
人財マネジメントグループ 採用チーム
鈴木 和幸 海野 綾 廣田 仁子

多様な人財が活躍する企業

  • 鈴木

    私たちの会社は、不動産・建設業界の多様な企業、具体的にはデベロッパーやゼネコン、設計事務所などに向けて建築技術サービスを提供していて、3つの事業部門が柱となっています。

  • 廣田

    まず1つ目の事業部門が「CRE・PRE部門」ですね。ここでは、デベロッパーをはじめとする事業主のパートナーとして、建築技術コンサルティングや品質管理、建物検査の技術サービスなどを提供しています。

  • 海野

    この部門で担当する主な案件は、プロジェクトマネジメント(PM)やコンストラクションマネジメント(CM)に加えて、官民連携事業(PPP/PFI )などがありますよね。

  • 廣田

    そうなんです。この部門は建設に関する高度な専門性が求められるので、これまでに培ってきた知識や経験を活かそうとする経験豊富な社員が多いんですね。

  • 海野

    新卒で入社して、学んできた建築知識を土台に建設現場で実践経験を積んだ社員が活躍しているのも特徴ですよね。成長意欲が高く、更なるレベルアップを目指して業務に取り組んでいて、社会貢献に魅力を感じている印象があります。

  • 鈴木

    そういう社員は本当に能力を発揮していますよね。自分の専門性を高めながら、社会に貢献できるというのは、きっとやりがいがあると思います。

文系出身者も数多く在籍

  • 鈴木

    では次に「建設部門」をご紹介しましょう。この部門では、ゼネコンや設計事務所などに施工管理やCADオペレーターなどの建築技術者を派遣するほか、当社が元請けとして建築工事を進める案件も多く手掛けています。

  • 海野

    特徴的なのは、「文系出身だけど、建築に興味がある」という未経験者が多くて、この部門から建築技術者としてのキャリアをスタートさせていることですね。

  • 廣田

    そうなんです! 当社の強みは、未経験者を含め社員全員がスキルアップを実現できる社内制度だと思います。創業以来、社員の成長を大切にしてきましたし、派遣という仕組みを活用した定期的な配属ローテーションが、社員の能力を伸ばすのに大きく貢献しています。

  • 鈴木

    確かに、社員一人ひとりの適性や希望に応じて、多種多様な経験を積むことができるのは、当社ならではの強みですよね。だからこそ、多くの社員が豊富な知識と高いスキルを身に付け、唯一無二の技術者へ成長できるのだと思います。

  • 海野

    その環境があるからこそ、未経験からでも様々なキャリアを築けるということですね。

  • 鈴木

    そして、最後にご紹介するのが「CS部門」です。この部門では、新築分譲マンションの図面集チェック、内覧会運営やアフターサービス代行、コンシェルジュサービスなど、マンションデベロッパー向けのサービスを幅広く提供しています。

  • 廣田

    人と関わることが好きだったり、建物やインテリアが好きで、新生活を迎える居住者様のサポートがしたいという方、女性が多く活躍しているのもこの部門の特徴です。
    建築図面チェックをする技術者もいれば、前職がキャビンアテンダントだった接客のプロがいたりと本当に多彩な経歴の社員がいる部門です。

在籍したままでキャリアチェンジが可能

  • 廣田

    事業内容が幅広いので、社内でキャリアチェンジが可能な点も特徴のひとつですね。DXにまつわる顧客の業務改善をサポートするチームが数年前に新設されましたが、トップダウンではなく社員が切り拓いて立ち上げた業務が広がっていきチーム創設となったんです。このように経験を重ねていく中で新しい分野に興味を持つ社員もいますし、時代の変化に合わせてスキルアップを目指す社員もたくさんいます。

  • 海野

    本当に多いですよね。自身のキャリアを設計・構築して身に付けた能力を発揮できることが、当社で働く上での大きなモチベーションに繋がっていると思います。

  • 鈴木

    それは当社の企業理念「新しい建設業を切り拓く」を実現するためにも重要なポイントですね。社員の成長が一企業の成長に留まらず、建設業界全体への貢献にまで波及していくと考えていますからね。

  • 海野

    その通りですね。さらに言えば、社員にとって「会社は能力を発揮するステージ」と捉えています。それぞれの段階で役割を果たしながら、目標の達成に必要な能力を育んで、より一層の活躍をしてほしいと切に願います。

  • 廣田

    そのため、社員のモチベーションには常に意識を向けています。働き方の制度を日々改善しているのも、社員がモチベーションを向上させて、長く働き続けたいと思えるような会社を目指しているからです。

  • 鈴木

    当社は創業以来、建設プロセスの改革や人材面での支援など、建設業に新しい価値を創り出してきました。「新しい建設業を切り拓く」という企業理念は、今後も当社の原点であり続けます。

  • 海野

    だからこそ、新しいことにチャレンジしながら共に成長し続ける意志ある仲間との出会いを、私たちは本当に楽しみにしています。